注文に含まれるスプレッドコストのため、注文の発注時に残高がマイナスになる場合があります。 スプレッドとは、取引金融商品のBID(売)値とASK(買)値のpipサイズの差です。 つまり、スプレッドは約定済み注文の費用であり、注文の発注時に含み損として含まれます。
スプレッドの計算方法
スタンダード口座で、レバレッジ1:2000でEURUSDを5ロット、発注価格1.04620/1.04630で買い注文を発注し、1.04680/1.04690でポジションを決済します。
この例では、スプレッドの計算方法は以下のとおりです。
- スプレッド=(ASK(買)値 - BID(売)値)÷ pipサイズ(1.04630 - 1.04620) ÷ 0.0001=1 pip
- pip値=ロット × 契約サイズ × pipサイズ(5 × 100,000 × 0.0001) = 50 USD
pip値は、トレーダー・カリキュレーターで簡単に計算できます。
スプレッド費用 = スプレッド(pip) × pip値 = 1 × 50 = 50 USD
この例ではスプレッド費用がUSD 50であるため、この注文は-50 USDのマイナス残高で発注されます。
他の例についてスプレッドの詳細をご覧ください。